バイブス上がりけり

やってきましたー。今日はステレオタイプギグの日です。
ライブのことをギグってたまに聞くけど実際に言ったトキねえよな。
今日の画像は去年初めてクラブのVIPって奴を体験しまして、
その時に撮った写真です。
今日はこんな感じでアゲアゲになりにけるにちげーありません。
ウェーイ!!パリピー!!

京都VOXhallにて僕たちの出番は18時から。
以前から申していた通り、メンバーは特殊メンバーで
key.ノリくん
Ba.ろくちゃん(PM&ST、SATORI)
Dr.たくみくん(CUSTOM NOISE)
と言う編成になっております。
マジに卍でバイブス上がりけり〜、なんでめっちゃ見て欲しい系っす〜。
めっちゃ見て欲しい系アーティスト代表ステレオタイプです〜。

対バンもね、このブログに度々登場する京都のアニキこと梶本さんのバンドバージョンだったり、
こちらも古い付き合いの名古屋のキネマズだったりと
バラエティに飛びまくっていて、マジでバイブス上がりけり〜。

梶本さんはバンド名を悩まれているというの聞いていましたが、
ついにバンド名が「青の時代」に決まったそうです。
いいバンド名ですね。
英語にするとブルージェネレーションです。
なぜ英語にしたのかって?
それは僕にも分かりません。

青の時代のメンバーにはexアシガルユースDrのジョニーさんがいたり
soratobiwoのGtのOGがいたり、キネマズにはスタジオIZ店長ムッティーがいたり
いとまとあやこのあやちゃんいとまくんがいたり、とにかく人間的にも
バラエティに飛びまくっている面々が集まっていて
マジでバイブス上がりけり〜。

これは酒に溺れまくる日になること間違いなしです。
主に俺が。

最近VOXhallでブッカーを頑張っているいっさくんがGtを弾くArakezuriも楽しみでございます。

僕は今から大仕事を終わらせて、リハに臨みたく思います。
大仕事って何かって?
弦の交換です。

弦の交換ってめっさ面倒くさいですよね〜。
500円くらい払うから誰かやってくれんかね。

もしくは弦を交換してくれるロボットあったら買いたいですわ。
サウンドハウスとかに売ってないですか?

まあ大事の前の小事ってことでバイブス下がりけり〜。
ですが、あとは上がっていくだけなのでね。

来れる方は会場でお会いいたしましょう〜。

6/23 京都VOXhall

ステレオタイプ
キネマズ
青の時代(梶本ヒロシBAND)
暁音
Arakezuri

open17:30/start18:00
adv¥2,000/door¥2,500
(1DRINK別)

よかったらシェアしてね!
次回ライブ
2/4(土)@京都nano
「JADE BOX 5」
〜nano19周年月間 第0話〜

the seadays
Amsterdamned
ステレオタイプ
Jagg Keen
Word,one,no key.
seasunsalt
THE BLACK DOLPHINS
THEジャキーンズ
The Chemirea
LODYPOPS 開場 14:00/開演 14:30 前売 ¥2,500+1Drink
詳しく見る
目次
閉じる