キャピキャピ

さて。

思うんですけど

僕、今でも漫画とかアニメとか

普通に見るんですけど

そう言うのって

やっぱり結構若者文化で

自分の歳くらいの時の親って

子供の文化に一切興味ない風だったと言うか。

やっぱ新聞とか読んでたな。

とか思いますよね。

そこいくと

例えば自分の親が

勉強しなさい!

って言ってパサって新聞広げる分にはいいですけど

勉強しなさい!

って言って少年ジャンプペラってめくられたら

なんだよ!

って思ってしまうかもしれないですよね。

しかし実際、僕世代なら

新聞読んでたりする人の方が

少数なんですかね。

昔は昔。

今は今。

今は昔とか

古今和歌集とかで出てきそうなフレーズですけど

すみません全然関係なかったです。

つまりはそう言う時代なんじゃね。

ってことで治めたいですけど。

でも漫画、アニメも巧妙に作られてると言うか

主人公が

ただの高校生さ。

みたいな漫画って結構減ったような気がすると言うか

自分が読まなくなっただけかもしれないですけど。

主人公の年齢層全体的に上がってる気がするんですよね。

普通に高校生たちが

キャピキャピやってるだけの漫画なら

共感出来ない年齢になってしまいましたが

ちょっと上くらいになってくれたら

入って行きやすいと言うか。

そもそも高校生たちが

キャピキャピやってるだけの漫画って

どの漫画やねん。

って話ですけど。

なんとなくパッと思いつく漫画。

昔より20代が主人公の漫画が増えた気もします。

しかし自分がジーサンになったときには

20代の主人公には流石に共感出来なくなってしまうのか。

その時はやっぱり

新聞をパサって広げるようになっているのか。

30代、40代が主人公の漫画が

増えてくるのか。

なんとも言えないですが

昔は昔。

今は今。

未来は未来。

ってことで。

どう言うことやねん。

以上。

どう言うことやねんでした。

よかったらシェアしてね!
PICK UPライブ
◆9/3 京都:二条Live House nano
ムジカムジナPresents
「BANDvsSSWフェス2023」

前売り3000円 当日3500円(ドリンク別)
OPEN START 12:30 / 12:50
※当日フード出店有り

ステレオタイプ
トミタショウゴ
LOVE LOVE LOVE
私の思い出
カジモトヒロシ
アヤヲ
立石歩
work from tomorrow
kimiiro
特設サイトへ
目次
閉じる