ブリトーカラムーチョ

さて。

やっぱあれですよね。

パスタ。

やっぱパスタ。

うまいペペロンチーノを

作りたいんぢゃ。

ってことで。

パスタを買いに行きました。

いつもはママーってやつを使ってるんですけど

その前はスーパーで一番安いパスタを使ってました。

1kg300円くらいのやつ。

そこからなんとなく今のママーってやつに

変わったんですけど。

それが500gで250円くらい。

ほぼ倍ですね。

でも、ママーを食べ続けてたんですけど

この間ふとした表紙に

安パスタを食べてみたんですけど

やっぱ久々に食べたら全然違う!

となりましたね。

芯を残して茹でづらいし

粉っぽいというか

雑みがあります。

価格は倍ほど違いますが

ちゃんと倍、美味しかったんや。

なんて思ったとか。

何をグルメぶっとんじゃい。

と思われても仕方ないですが

贅沢を覚えたなと思う瞬間でありました。

しかし今回はもう一段あげたやつを買ってみました。

デッ…

セッコ…?

読み方わかりません。

DとEとCとOのみで

構成されている単語。

調べてみると

ディ・チェコ。

と読むらしいです。

いい響きですね。

ディ・チェコ!

アモーレ!

ブリトーカラムーチョ!

気分は地中海真っ只中であります。

いつも具を入れすぎてしまうので

今回はナスとベーコンに具材を絞らせてもらいました。

続く。

以上。

続くでした。

よかったらシェアしてね!
LaotourRadio Official Channel
サイトへ
目次
閉じる