さて。
そんなわけで
ストレッサーな日々を過ごしながら
案件を進めていきました。
これからの付き合いどうしようか。
あれ以来、さすがにあれくらい上から目線なことは
言われてないし。。。
付き合っていっても
いいのかな。。。
と迷っている最中。
案件が終わり切るより前に
こっちもあるんですけど出来ますか?
対応して頂いた案件と同じ感じなので
同じくらいの値段でお願いします。
と
これまた雑な振り方。
同じ感じとは。。。
と思いつつ
分かりました。
イレギュラーがあったら
ちょっと相談させてくださいね。
と
一言添えて
取り掛かったのであります。
するとどうでしょう。
それまでと同じく
雑な振り方なのは
まあ覚悟していましたが
プログラミングガチガチに使用する箇所があったり
ページ長さだったり
全然同じじゃない。。。
と
沸々と煮えたぎるものが
やってきたのであります。
まあ
相談させてくださいね。
と一言添えていたから
配慮してもらえるはず。
と信じておりました。
そしてなんとか作業を終え
データを提出したのですが
最終確認しますね。
と言われてから
1週間ほどが経ちましたが
連絡がありません。
どうなっとんねん。
というか
そもそも価格は最終的に
考慮してもらえるんだろうか。
と
正直不安になってきたので
その後どうでしょうか。
ちなみにですが今回について
色々想定外の部分もありましたので
この価格ですと助かります。
価格を添えて
と連絡したのです。
するとどうでしょう。
「初めに提示した価格でお願いします。
そもそもですが
なぜ価格がそちらで決められているのが不思議なのですが。」
と返ってきたではありませんか。
えぐ。
マジか。
いやまあ働き方として
きちんと取り決めせずに進めましたし
僕も勝手に予想してやった部分もあります。
しかし
これまで関わってきた人は
その辺は汲んでくださる方ばかりでしたので
それでうまくやってこれてきていた部分もあって
そうか
やっぱちゃんとしないとな
と痛感したので
分かりました。
今回はそれでいいです。
次回からはきちんと対応箇所を聞いた上で
予算内で対応可能か判断させてください。
と
涙を飲み込んで返したのでした。
以上。
返したのでした。