行ったれやったれ精神

さて。

思うんですけど

メガネっていいですよね

まあまあ目がいいんで

メガネとは無縁の人生ですけど

メガネがあることで

一個ファッションとして面白みが出るというか

メガネってオシャレじゃないですか

だから一時

思いっきり伊達メガネかけてた時もありましたけど

最近はそれもやめましたけど

しかしメガネかけてる人と

かけてない人なら

かけてる人の方が話しかけやすい

ってのはあるかもしれないですね

わかります?

これってなんでなんやろ

って考えたことがあるんですけど

やっぱりメガネをかけてる

ってことは

視力が低い

ってことだと思うんですよね

伊達メガネのパターンもあるかもしれないですけど

基本的にはね

そういう弱点を

晒してるわけですよね

メガネかけてる人って

それで

あっ

こいつ目が弱点か

って認識したら

いざとなったら目を狙ったらええわ

っていうのが

安心感につながる

だから話しかけやすい

っていう説を考えたんですけど

違いますかね

でもまあ

いざとなったら

やったったらええわ

って気持ちは

結構大事ですもんね

行ったれやったれ精神

逆にいうと

そういう弱点を晒しているからこそ

守りたい

俺が

守ってやりたい

という思いが芽生えるという説

メガネ女子がモテるのは

そういうことなんですかね

メガネ女子がモテるというのも

別にどこかで聞いたわけでもない

私の感想です

何かデータがあるわけではありません

それって

私の感想ですよね?

以上

私の感想ですよねでした。

よかったらシェアしてね!
LaotourRadio Official Channel
サイトへ
目次
閉じる