さて
ちょっとすごいことに気づいてしまったんですけど
半透明になっている感じとか
中身が見える感じのデザインを
スケルトンタイプ
って言うじゃないですか
これワードの中に
透ける
って入ってもーてますやん!!
やばー!!
うけるー!!
すみません取り乱しました
しかし面白いですよね
スケルトンって
まあ英語だと思うんですけど
日本語である透ける
って言葉と同じ響きが入ってるって
スケル
っていう響きに透明感を感じる
それは欧米人も日本人も同じだったのかなあ
と思うとロマンティックですよね
ロマンティックあげるよ
ロマンティックあげるよ
ロマンチックかロマンティックかで迷いますけど
ロマンティックの方がよりロマンティックな響きですよね
ロマンチックってもうプラスチックみたいですもんね
しかしちょっと待ってください
RPGゲームとかの鎧で
スケルトンアーマー
ってありますけど
あれって透けてるんじゃなくて
骸骨みたいな鎧のことを指してるイメージ
ありますよね
ん?
スケルトンには
骸骨って意味と
透明って意味があるのかな
かな?
こういう時は調べるしかないですよね
ふむふむ
えっ!
一般的にスケルトンに透けるって意味があるのは
日本だけ??
マジかよ!!
欧米ではスケルトンは骸骨
または骨組み、フレーム
とかみたいな意味しかないみたいです
なんやと
ってことは何かい
スケルトンって言葉を聞いた日本人が
勝手に透けるってワードを連想して
まあ骸骨も透けてるようなもんやし
スケルトンって言葉に
透けるって意味も追加しとこかー
みたいなノリで付随させちゃった系の話?
マジー!?
やばーい!!
うけるー!!
すみません取り乱しましたけど
まあ
なんということでしょう
海を越えて同じ響きを共有するなんて
ロマンティック…
うふふ
あはは
と
せっかくそんな気分に浸っていたのに
スケルトンに透けるって意味を感じている
欧米人は
いませんでした
いませんでした
いませんでした
以上
いませんでしたでした