パーカーおじさん

さて

ちょいと議論したい話題というか

話題になっている話題というか

40歳くらいになって

パーカー着ているおじさん

キモい説

というのを流布してる女子

見るからに港区系女子が

息巻いているんですけど

これサムネイルしか見てないんで

全貌分かんないんですけど

多分見ても過激な例えみたいな感じじゃなくて

そのまんまのこと言ってそうな

そんなサムネイルだったので

まあ見なくていいか

って感じでそれだけで話題にしているんですけど

というのもまあまあのおじさんたちが

おいおい

おじさんがパーカー着て何が悪いねん

と息巻いているのも

ふんだんにお見受けいたしまして

何を隠そう

私も立派なパーカーおじさんなのであります

なので、憤慨しているパーカーおじさんたちの気持ち

俺だって同じ気持ちです

むしろ結構パーカー好きなんで

パーカーおじキモい

という女子がいるなら

もちろん俺だってそんな奴は嫌いなんで

嫌い同士でちょうどいいね

という気持ちになりますよね

俺たち気持ちは一緒だね

何事も共有し合えるというのは

素晴らしいことでありんす

ここで話を戻しますが

おじさんのパーカーはキモい

まあ個人の意見なんで

発言は自由なんですけど

じゃあ何を着ればいいのか

ってのは思いますよね

まあちょっと前に言われた

カジュアルおばさん

に通じるものがあるというか

おばあちゃんとか

やたらゴテゴテしたデザインを選びガチな気がしますけど

それが年相応

とするなら

そのおばあちゃんって

そもそも若い時もそういう格好していたんじゃね?

って気もするんですよね

漫画で登場するおじいさんって

大体ワシって言ってますから

おじいちゃんってワシって言いそうなイメージありますけど

もう初老も見えてきた今思いますもん

絶対俺はおじいちゃんになっても

ワシなんて言わんやろなあ

でもそれってそのおじいちゃんは

昔からワシって言っていたと思うんですよね

そう思うと年相応とされることって

そもそもその時代マッチしてたものってだけで

まるでそれを続けるのが悪いとするような風潮

これって一番気持ち悪い気がするんですけど

例えば僕くらいの年でも

普通にゲームとかしてる人いますけど

僕くらいの年の頃の親からは

いつまでゲームなんかやってるの!

と言われてきた世代ですけど

親が子供の時の頃に

ゲームは存在しなかったわけで

まあメンコとかを大人になってもやってる

みたいな感覚なんでしょうけど

メンコはメンコで

アップデートしないですもんね

そう思うと僕ら世代くらいから

ずっと続いていくものって増えた気がしますけど

昔は大人から

いつまでゲームやってんの!?

と攻められ

今は若い子から

いつまでゲームやってんの!?

と攻められる

上から下から攻められるそんな世代な気がしていますけど

居心地の悪さを感じてしまう

今日この頃でありますが

まあ僕はあんまりゲームはやらないですけど

やらないんかい

しかしあんまりそういう

キモい

みたいな悪評を被りたくはないですよね

フードは被りますけどね

パーカーだけに

パーカーおじさんでした!

以上

パーカーおじさんでした!

よかったらシェアしてね!
LaotourRadio Official Channel
サイトへ
目次
閉じる