さて
年の瀬です
年末です
そんな感じです
いよいよ今年も残すところあと2日
このブログを書いてる時点で
残り28時間くらいですわ
こうなると
今年最後のxx
これをやっていく感じになりますねえ
そんなわけで
今年最後のスタジオ練習
今日はこれを終わらせました
来年から始まるNEW PROJECT
LaoutourRadio
私のソロプロジェクトでございます
せっかくなんでサポートメンバーのみんなとパシャリ
バンドっぽいでしょ
ただこれは完全なる
ソロプロジェクトですから
それはお忘れなく
しかしスタジオREC聴いてますけど
ええ感じやなあ〜
と自画自賛です
サポートメンバーではありますが
20年来の繋がりの人々
多分今後も一生関わりあるやろな
という面々で構成されているので
安心感しかねえですわな
出来たら一生やっていきたいなあ
細々でも良いので
って感じです
来年は2月1日に初ライブがありますが
ライブ活動的にはどうして行こうかな〜
主催イベント中心
というか基本はほぼそれのみ
例外として誰かの主催イベントに
お呼ばれしたら出るけど
それだけにしよう
という気持ちがあるのですが
主催イベントは定期的に打っていきたいなあ
と思ってます
浮かんだアイデアとしては
とりあえず主催イベントを決めて
その主催イベントの開催日には
次回の主催イベントが決まっている
その次回の主催イベントの日には
その次も決まっている
みたいに
丁寧に1ライブずつ重ねていきたいな
とか今日思いました
基本はその主催イベントでしか
見る機会がないので
レア感もキープ出来るし
出来たら主催イベントのたびに音源を発表して
その音源発表イベント的な立ち位置で
毎度やっていきたいですね
イベントのメンツを声かけつつ
RECして
イベントの宣伝して
イベントの日に発表して
次回イベントも発表して
それでその次のメンツに声をかけつつ
RECもして
というのを繰り返して積み重ねていきたい
って感じですね
イベント名もカチッと決めて
Vol.何回
っていうのは明記したいですな
それでイベントだけ用のLINE@とか作って
そのイベントに来たら
大体メンツ間違いない的な
そういうところに持っていきたい
まあそれがもしうまくいったら
フェスとかに発展させるのもありですけど
ちょっとその辺はうまくいけば程度に
押さえておきましょう
とりあえずその主催イベントを繰り返していく
その度音源を発表する
っていうルーティーンで
来年から活動していきたいと考えておりますわ
イベント名もぼんやり考えていて
『KILLER TUNING』(キラーチューニング)
にしようと思ってます
LaotourRadioってラジオってのが
ネーミングに入ってるのと準えて
キラーチューンって言葉もあるので
引っ掛けてそのネーミングで
フェスとかになったら
KILLER TUNING fes.
とかですかね
まあそれは活動がいい感じになったら
って感じですけど
想像するのはタダです
あ!
あと俺の表記名も変えようかな
とか思ってます
タカハシタクマ
ってカタカナでやってましたけど
髙橋
って苗字の漢字だけにしようと思ってます
アカウント名も
髙橋a.k.a.LaotourRadio
に変えると思います
今日思いつきました笑
来年になった瞬間にそうします
過去との決別です
ってほど大層な話じゃないですけど
ガラッと一新しよう
って気持ちは今強いですね
このブログも
髙橋のザレゴト
もしくは
髙橋ブログ
とかそんなんに改名予定です
さて
どうなることやらです
そんな来年からの活動
楽しみにしてくれる方
残念ながら
ただ一人もいないでしょうけど笑
来年は増やせるように
しんどくならない範囲で
頑張ってみようと思います〜
まあ第一位は
楽しむ
をモットーにで
目的として
例え増えなかったとしても
モチベーション下がらないように
やっていきますわ〜
以上
やっていきますわ〜でした。