さて
思うんですよね
握り飯が食いたいなあ
と
勝手に食ってろ
はい
それで話は終わりです
おにぎり
握り飯
おむすび
色々名称はあるわけですが
うまいですよね
もうその一点であります
日本が産んだ
日本の象徴
それこそが握り飯であります
コンビニのおにぎり
ええ
美味しいです
三角形のやつも
俵形のやつも
どっちも良くて
どっちもいい
納豆巻いてあるやつも
いいですよね
いや
そら寿司や
寿司やがな
確かにそうかもしれません
しかしシャリを握る
つまり米を握っている段階で
もはやそれは握り飯と言っても
なんら差し支えはないのではないでしょうか
握り飯というカテゴリの中に
寿司が存在する
そういった図式を頭の中で思い描いたって
なんら不思議ではありません
むしろ自然なことなのです
そこでいうと
コンビニのおにぎり
三角形のやつは
米に海苔がひっつかないように
パリッとした食感を楽しめるように
別々にラッピングして
涙ぐましい開発努力です
たくさんの技術者たちのスイが集まって
あのパリッと食感のノリが生まれた
そう言っても過言ではないはずだ
しかし一方で
俵形のおにぎり
アレにはすでに海苔が巻かれた状態で
しなっしなのノリ担ってます
でもちょっと待ってほしい
しなっしなは
しなっしなで
うまいんです
これどういうことですか
神ですか
ゴッド
コーリングオブゴッドです
はい
以上
コーリングオブゴッドでした。