字幕なの吹替なの?

昨日アマプラで見れるオススメとやらをザザザっと紹介してみてちょいと気になったのですが、

皆さんは洋画を見るとき、字幕派ですか?吹替え派ですか??

こんなのは好みなんですけど、個人的には、なるべくなら字幕を見るようにしています。

正直いうと字幕ってずっと画面見てないといけなくて

面倒臭いんですけど、

吹替ってどうしても嘘くさくなっちゃう感じがするんですよね。

空気感があんまり無いというか。

なんで何だろうって思ったら、声の距離感がほぼずっと一定なのが大きいのかなと。

映画の実際の撮影ってどうしてるんでしょうね。

演技と声って同録なんですかね。

どうかは分かりませんが基本的には同録してるような感じするんですよね。

その場、その時の空気感も音声に含まれてるような

なんかそんな気がするんですよね。

吹替だとレコーディングスタジオか何かで収録するから、

その空気感が失われて、声がベタッと張り付いたように聞こえる気がするんです。

例えば鉄筋コンクリートで出来た建物のシーンなら、鉄筋コンクリート的な響きだったり、

木造だったら、木造的な響きだったり、

遠くにいるときは遠くで話しているように聞こえたり、

なんか字幕だとそう聞こえるんですけど、吹替だとそう聞こえない。

気のせいかもしれないですけど。

むしろそう聞こえなくても良い、リアルさが無いもの、

例えばコメディだったり、アクションものだったりなら気にならないんですけど

結構演技が重要視される作品だと、ちょっと気になってしまったりするんですよね。

これは声優さんの演技とか、そういう問題じゃないと思うので

その辺にこだわって吹替してみた作品とかあったら見てみたいなぁって思ったりします。

リアルさというか。

字幕なしで英語だけで理解出来るのが一番いいんでしょうけどね。

それでいうと、アニメとかの方がそういうリアルさはこだわっているような気がします。

空気感というか。

まあ洋画の場合、吹替より字幕の方が主って感じなので予算の使い方が全然違うんでしょうけど。

アニメ映画とかでは俳優を使うのか、声優を使うのかで議論が稀に起こりますよね。

有名な俳優さんを使った方がその俳優さんのファンとかが見にきてくれて宣伝効果にもなりますし。

アニメ映画界の巨匠ですら、声優さんのデフォルメされた演技が嫌いだから、

率先して自然な感じがする俳優を起用している、なんて言っている人もいます。

でも、一度声優さんの自然な感じの演技も見てみたいとも思います。

その道のプロなんだから、そういう指定でと言われれば上手くやってくれそうな気もするんですけどね。

俳優さんがやると、当たり外れある気がしますからね。

あれ、気がつけば今日真面目な事しか言ってないですよね。

まあ、こんな日もたまにはいいじゃあないですか。

今回も取り留めもない話でしたが、こんな感じで終わります。

それでは!!

よかったらシェアしてね!
PICK UPライブ
◆9/3 京都:二条Live House nano
ムジカムジナPresents
「BANDvsSSWフェス2023」

前売り3000円 当日3500円(ドリンク別)
OPEN START 12:30 / 12:50
※当日フード出店有り

ステレオタイプ
トミタショウゴ
LOVE LOVE LOVE
私の思い出
カジモトヒロシ
アヤヲ
立石歩
work from tomorrow
kimiiro
特設サイトへ
目次
閉じる