すし太郎

路地。

こんにちは、ロッジ中岡です。

誰やそれは。

なんか思うことがあるんですよね。

僕は京都のとある一角に住んでかなり長い期間が経ちますが

それでも半径500mとかの中でも多分通ったことの無い道や

見たことの無い場所がたくさんあります。

入ったことの無い路地とか。

たまに不思議に思うことがあるんですよね。

道に面している家だけが家じゃないのは分かるんですけど

本当に道の間には何かしらの建物があるのか。

つまりはこの部分です。

この家と家に囲まれた空間は

一体どうなっているのだろう

と言う疑問です。

道に面している場所じゃ無いので

まあ表からは見えません。

もしかしたら巨大な空白が存在している可能性もゼロではないのです。

または闘技場になっている可能性だってあります。

世界中の猛者たちが

自分が一番強いことを確かめるだけの

闘技場になっている可能性だってあるんです。

「レディースアンドジェントルマン!」

司会者の声が響き渡ります。

「男は誰だって一度は世界最強を夢見る!

しかし出来ること出来ないことを知って

早かれ遅かれ人生のどこかで諦めます!

だが今日は今もまだ最強を目指し続けている

そんな馬鹿野郎たちが集結しているぞー!!」

ウォーーー!!

会場は大きな熱気に包まれます。

一方、控え室では

何やら注目されている男がおりました。

その男を見ながら周囲はこんなことを呟きます。

「オイオイオイオイ」

「死ぬわアイツ」

注目されている男は何か飲み物を一気飲みしているぞ。

「ほう、炭酸抜きコーラですか」

何やら物知りげな老人が解説しだします。

「たいしたものですね」

そうです。

炭酸抜きコーラはエネルギーの効率が極めて高いらしく

レース直前に愛飲するマラソンランナーがいるくらいです。

そんな心温まるエピソードが控え室で繰り広げられます。

あったかいエピソードです。

あったかごはんに

かけるだけ。

まさに、すし太郎さんです。

そしてついにすし太郎さんの第一試合が始まります。

相手は南米のベネズエラからやってきた大将です。

餓えた黒豹の異名を持つ彼の

右ストレートが冴え渡ります。

冴羽リョウです。

シッティーハンターです。

しかしすし太郎さんはシッティーハンターのごとく

蝶のようにまい

蜂のように刺す!

さすがすし太郎さん!

俺たちに出来ないことをやってのける!

ギニャーー!!

そういってベネズエラの大将は吹っ飛ばされました。

なかなかの強敵だった。

すし太郎さんは冷たーーい汗を流しながら安堵するのでした。

その様子を見ている4人の男たち。

「面白い奴が出てきたな」

一番デカイやつはサングラスを外しながらそう呟きました。

「勝てるか?」

「さあ、どうだろうな」

「オイオイ、エースがそんな弱気でどうするんだよ」

果たして奴らの正体は!?

すし太郎さんは奴らにどう立ち向かうのか!

来週も見逃せませんーーー!!

なんて、そんな闘いが

もしかしたら家のすぐ裏で行われているかもしれないなんて思うと

胸アツですよね。

アツモリです。

以上。

アツモリでした。

よかったらシェアしてね!
次回ライブ
2/4(土)@京都nano
「JADE BOX 5」
〜nano19周年月間 第0話〜

the seadays
Amsterdamned
ステレオタイプ
Jagg Keen
Word,one,no key.
seasunsalt
THE BLACK DOLPHINS
THEジャキーンズ
The Chemirea
LODYPOPS 開場 14:00/開演 14:30 前売 ¥2,500+1Drink
詳しく見る
目次
閉じる