さて。

最近の趣味と言いますと

あるビジネスアイデアを持った人が

出資を募って

成功している経営者に

プレゼンする。

という

マネーの虎という

伝説的番組があったのですが

そのマネーの虎の番組フォーマットをそのままに

その時出演されていた社長の一人が

YouTubeチャンネルを立ち上げてらして

題して令和の虎

というチャンネルなのですが

なんかそればっかり見てます。

おもしろいですね。

ああいうビジネスチャンネルは。

毎度さまざまなジャンルのアイデアが

溢れかえっているのですが

その中でも稀に

音楽を題材にしたアイデアが

出てきたりします。

その中で

一つアイデアとして持ってこられたのが

新たな音楽系アプリを開発するので

500万円出資してほしい

というテーマだったのですが

その方自体が持ってきたアイデアとしては

自分達の音源をアップ出来て

ダウンロード販売も出来て

動画もアップ出来て

グッズ販売も出来て

各アーティストのホームページが内包されていて

アプリ内でファンクラブも作れて

アーティストホームページは無料で受注して

その全体を取り仕切るポータルサイトもあって

そこでのレコメンドにも力を入れる。

というアイデアだったのですが

一人の社長からは

「それってYouTubeで事足りるんじゃないですか?」

「それでapple musicなどにどうやって勝つんですか?」

と詰められていました。

その社長の方は元々バンドをやられているとのことで

そのアプリを使うことによる集客性が見えない

ということが一番引っかかるポイントだったようで

それは僕も同じバンドマンとしては

めちゃくちゃそうだな。

と共感しながら見ていました。

ただ

YouTubeやAppleMusicとの違いは明白で

それらの機能が全て内包されたサービスなんだな

ということは分かったのですが

自分がそのサービスを使うか

というところにおいては

やはり集客性、

お客さんの循環

というポイントが見えないから

なかなか厳しいなあ

と思いながら見ていました。

しかしまた別の一人の社長さんが

「ジャンルを絞るなら面白いと思う」

「例えば地下アイドルやガールズロックバンドなど」

という新たなアイデアを出し、

その方向でなら出資してもいいという形になり

マネー成立となったのですが

確かにその形だとして

地下アイドルのように

グッズ販売が明確に売れる商材であれば

確実的にいけそうな

そんなイメージが広がりました。

さすがだなぁ

と感心してしまったのですが

対して

その志願者の方は元々

いい音楽が正当に評価される世界を作りたい

というテーマのもと出願されていたので

というか

僕のような末端バンドマンが使いたくなるような

そんな構造のアプリなら

どんなふうになるだろう。

と勝手に思いを巡らせているのです。

ちょっと長くなったので

明日に続きます。

以上。

続きますでした。

よかったらシェアしてね!
PICK UPライブ
◆9/3 京都:二条Live House nano
ムジカムジナPresents
「BANDvsSSWフェス2023」

前売り3000円 当日3500円(ドリンク別)
OPEN START 12:30 / 12:50
※当日フード出店有り

ステレオタイプ
トミタショウゴ
LOVE LOVE LOVE
私の思い出
カジモトヒロシ
アヤヲ
立石歩
work from tomorrow
kimiiro
特設サイトへ
目次
閉じる