人工

さて。

なにやら噂に聞いたのですが

最近のAIの技術はすごい

と。

ターミネーター的な世界

あれって

知能を持った機械が

人間と戦争を開始する

ってことなんですけど

あれって

かなり文明が進まないと起こり得ないことですよね

だからまあ

結構遠い未来の話だったりするんですけど

そこまで人工知能が発展するのは

2050年ごろじゃないか

って言われてたらしいんですよね

2050年となると

我々もまあ現役世代とは言えない年齢に

なっているので

余生を過ごしている感じ

なんじゃないかな

くらいの感じですが

なんとそれが

2025年くらいには

それくらい発展してるんじゃないか

ってくらいまで

躍進したらしいんですよね

マジかよ

もうその躍進ったら

人間が火や言葉を持った

それくらい目覚ましい進歩らしい

という話なんですけど

もしそれが事実だとしたら

僕今40歳なんですけど

この世代

どんだけ過渡期を経験してんねん

って思いますよね

幼少期はバブル経済成長から始まり

バブルは弾け

ニューミュージックが台頭し

ファミコンからスーパーファミコン

そしてプレステへ

お笑いはダウンタウンが上り詰めていくところも

見てますし

時代はインターネットへ

コロナも体験して

それでなんですか

次はAIですか

落ち着きませんよね〜。

まあ

退屈しない

という点ではアリですけど

立ち止まったらそれまで

って感じがすごく強いですよね。

人生も折り返し地点

なにもやり遂げた感がないままですけど

この先を過ごしていくために

どんなふうに生きていくか

そろそろカチッと固めていかねばね

なんて

結構毎日思っております。

以上。

思ってはおりますでした。

よかったらシェアしてね!
次回ライブ
2/4(土)@京都nano
「JADE BOX 5」
〜nano19周年月間 第0話〜

the seadays
Amsterdamned
ステレオタイプ
Jagg Keen
Word,one,no key.
seasunsalt
THE BLACK DOLPHINS
THEジャキーンズ
The Chemirea
LODYPOPS 開場 14:00/開演 14:30 前売 ¥2,500+1Drink
詳しく見る
目次
閉じる