さて
始まっておりますしょうか
日常が
日常が始まっておりますでしょうか
夢のような正月が終わりを告げ
悪夢のような日常を過ごしている方が
ほとんどだと思います
もちろん僕だってそうです
とか言ってますけど
早急に片付けなければならない件がないのをいいことに
スロースタートで行かせてもらってます
今日は返信すべきものだけ返信して
スタジオに入って
デモのボーカル入れをして
さらにそのボーカルを編集し
曲を完成させました
これでストックは3曲です
次回の2月1日のライブでは
5曲披露する予定なのですが
そのライブが終わったら7月くらいに主催イベントを打ちたい
って
誰に相談することもなく
勝手に思っています
スリーマンイベントとかにしたいのですが
一組40分だとして
曲足らんやけんけ!!
ってことで
3曲絞り出しました
絞り出したとか言ってますけど
純粋な新曲は1曲だけで
1曲はステレオタイプで昔やってた曲の
アレンジ前のバージョンみたいなやつを
作り直したのと
もう1曲は
ステレオタイプでやってた曲です
結構リアレンジしましたが
まあやってた曲ですね
おいおい
ステレオタイプでやってた曲は
やらんって言ってたやん!!
そう思う方もいらっしゃるかもしれません
すまん
ありゃあ嘘だった
と、ジョルノジョバーナばりに言っちゃいますけど
まあ音源化してない曲なんで
セーフということで
とか勝手な自分ルール作ってますけど
しかしこのLaotourRadio
少しずつ自分の中で軸みたいなものが出来てきて
それは結構ステレオタイプとは全く違う軸なので
同じ曲だったとしても
結構アプローチが違う
と自分では思ってます
自分で思ってるってのが大事ですよね
ですよね
って誰に言ってんだって話ですけど
まあ分かんないですけどね
全てのことは
とはいえ一旦今年のイメージは出来たので
とりあえず音源は4曲くらい取って
PVと共に出して
7月くらいと
12月くらいに主催イベントやって
もしかしたら
いや高確率で
ライブはその2本だけにして
来年頭くらいにサブスク解禁して
PVにGoogle広告でも入れようかな
って流れで考えてます
解禁て
誰に対して禁止しとってん
って話ですけど
誰も待ちわびてないものを
解禁
とか言っちゃうと
オゾゾってしますけどね
オゾゾてなんや
オゾゾてなんぞ
以上
オゾゾてなんぞでした。