-
ザレゴト私を構成 その9
さて。大学を卒業したくらいの時期からですかね自分としてはこの時期に一緒にやってたボーカルが脱退するとなりまして自分的にも思うところあってボーカル抜けるなら俺が歌うし音楽的にもやりたいこと初めに思ってたことと全然違うしって感じでステレオタ... -
ザレゴト私を構成 その8
さて。続きです。軽音編後編この辺は空前のギターロックムーブメントですよねアジカン、エルレに始まりバックホーン、メレンゲ、ロストインタイムスネオヘアー、フジファブリック、スムルースめっちゃ聞いてたんですけどアルバム単位ではあんまり聞いてい... -
ザレゴト私を構成 その7
さて。続きです。大学2回生〜のところですが私事情としてはここで軽音楽部に入ります別に入るつもりはなかったのですが1回生の終わりくらいで前回登場したバンドを組むきっかけになった男と出会いメンバーを探さねばということでじゃあ軽音楽部入るわと... -
ザレゴト私を構成 その6
さて。そんなわけで私も晴れて大学生にこれくらいの時期ナンバガ、くるり、スーパーカーなどゼロ世代と言われる後の日本アーティストに結構な影響を与えたんじゃないかという世代が登場してますがわたし一切通ってなかったです汗今自分がやってる音楽的に... -
ザレゴト私を構成 その5
さて。続きです高三編ですかねこの高校編で挙げているのはほとんどがアメリカ音楽またはアメリカ音楽をルーツに持つ音楽ばかりですが同時進行的にUKサウンドも裏側で流行ってたんですけどその辺りは全く通ることなく高校時代を終えたのでしたそれは周りで... -
ザレゴト私を構成 その4
さて。そんなわけで続きです高二ですかねこの頃はモンパチが流行ってましたね多分パンキッシュロックフューチャー / 小島思い返すと高校で一番好きだったバンドって小島かもしれないと今となってはそう思いますバチバチイカツイ風態の男たちのバンド日本語... -
ザレゴト私を構成 その3
さて。全然関係ない話を二つ挟んだのでこれはもうこの話終わったなと思ってた人いたかもしれません終わってないんですよね俺たちはまだ終わっちゃいないと言わんばかりの勢いですそんなわけで高校編ですangry fist / HI-STANDARDまあこれですよねハイスタ... -
ザレゴト昨夜
さて。みなさん昨夜は見ましたかねザ・セカンドです面白かったなあM1という漫才の大会があるんですけど芸歴制限として結成15年までなのでそれ以降の人しか出られない漫才の大会として始まった番組なんですけどやっぱりお笑いの賞レースって胸が熱くなって... -
ザレゴトマイナスイオン
さて。思うんですけどすごくいい空気が漂っているそんな空間のことみんななんて言います?そうです!!マイナスイオンが溢れてるって言いますよねまあ口に出して言ったことは一度たりともないですけどないんかいでも頭の中で思ったことやなんかそういう空... -
ザレゴト私を構成 その2
さて。昨日の続きですねボレロ / Mr.children同世代でミスチルなら深海というアルバムの方をセレクトする人の方が多いんじゃないかと思いますが深海の方は聞いてないんですよね乗り遅れたというか他のやつでいうとアトミックハートってアルバムも結構聞い...

ステレオタイプのザレゴト
ステレオタイプVo.タカハシによる
パーソナルが過ぎる超個人ブログ
パーソナルが過ぎる超個人ブログ