さて
思いを馳せるんですけど
トイレに行く回数が
やたら多い人のこと
頻尿
って言ったりするじゃないですか
トイレに行く回数が多いのに
貧しい
とはこれいかに
どっちかっていうと
豊かですよね
尿目線からしたら
豊尿
って言ってもいいくらいですけど
ああ
言いたいことはわかります
だって既に
放尿
って言葉がありますもんね
同じ音になりますし
厄介ですもんね
尿をぶっ放すと書いて
放尿
なんか本気と書いて
マジ
みたいなトーンで言ってみましたけど
似て非なるもの
どころか
全く似てもないので
似ず非なるもの
と言っても過言ではないかもしれません
だからって別に
反対の意味である
貧って字をつけなくても
いいじゃない?
って思うじゃない?
でも考えてみたら
なんでおしっこに行く回数が増えるのか
そうです
一回の量が少ないからじゃないかって
気づいたんですよね
多分ですけど
頻尿じゃない人って
タンクが大きくて
一回の量が多いんじゃないか
逆に
タンクが小さい人は
いっぱいになりやすいから
何回も行かなければならなくなる
つまり
一回の量が少ないから
貧!!
つか
今気づきましたけど
そもそも頻尿のヒンは
貧しいの貧ではなーーい!!
がびーん
頻繁のヒン!!
頻繁にトイレに行くから
頻尿
あちゃ
意味通ってるわ
完全に意味通ってるわ
勘違いをしてましたね
いや
ヒン違いでした
ヒーーん!!
そもそも
これは品がない話だったかもしれないですが
結局のところ
信じる信じないは
あなた次第
以上
信じる信じないはあなた次第でした